2月2日(金曜日)
朝から子どもたちはドキドキ💦
この日は、豆まき会を行いました👹
クイズをしたり、節分のお話を聞いたり、
みんなで豆まきの歌も歌いました🎵


各クラスの製作の発表👹✨






どのクラスも可愛い鬼ができていました!
作る時に難しかったところや楽しかったところを発表してくれました💖
豆まき会が終わり、いよいよ、、、
お部屋に鬼がやってきました💦



鬼の登場に泣けてしまう子も見られましたが、
勇敢に立ち向かっていった子も見られました✨
ホールでは、何やら子どもたちが前日に鬼の落とし物を見つけたようで、、、

そんな話をしていると、、、鬼が登場👹

「鬼は外~!」と一生懸命新聞紙の豆を投げる姿が見られました👏


鬼たちは落とし物を返して欲しいようで
みんなで話し合いした結果返してあげることに。


鬼さんたちも返してもらい一安心💓
無事に鬼退治ができ、福の神様から福のお菓子が🍪😽



たくさん拾えて嬉しそうな子どもたちでした😊
鬼さんたちが、本当はみんなと仲良くなりたかったことを知ると
抱きしめてもらったり、みんなで写真を撮ったりしました。📸




この日の給食は「鬼ライス・鬼の金棒ハンバーグ・いわしのつみれ汁・もも」の節分メニューでした👹


鬼ライスとても可愛くて美味しかったね😽
今年も邪気を払うことができて一安心です✨
病気や災害が起きず元気に過ごせますように。