6月のしか組🦌(3歳児)の様子をお伝えします。
【製作】
巨大壁面を作りました。実際にアジサイの匂いを嗅いだり、触ってみたりした後は、、、
大きな模造紙に手形をペタペタペタ✋✋✋
「冷たくて気持ちいいね!」「ちょっとベタベタするね!」
絵の具の感触を楽しむことができました。そして素敵なアジサイが完成しましたよ!




この日は七夕飾りの製作を行いました🎋
コーヒーフィルターを使って織姫と彦星の着物を作ります👘
コーヒーフィルターにマーカーペンで模様を描き、


魔法の水を吹きかけると、
ペンで描いた模様がどんどんと滲んでいき、、、
「すごーい!魔法みたい!」と魔法使いになった気分の子どもたちです🌠




【どろんこ遊び】
どんぐり広場の砂場では楽しそうな声が聞こえてきました👂
「わあ!水が流れたよ~!!」「穴を掘るぞー!!」
お天気にも恵まれ、とても楽しい一日になったようです🌞


【戸外遊び】
雨が降っていない日には「今日外行ける?」と戸外遊びを心待ちにしている子どもたち。
外に行くことを伝えると「やったーー!!」「〇〇くん、一緒に遊ぼう!」と大喜びです!!✨
外に出ると自分の好きな玩具や遊びを見つけ楽しんでいますよ。


途中、水分補給も忘れずに!!✨
「わあ!!ジェット機だーー!!」外に出るといろいろな発見をしています!👀


【室内遊び】
雨の日には大好きなおもちゃで遊びました!
しか組になりこれまでより難しいパズルに挑戦したり🧩


粘土で好きなキャラクターを作ったり、友達と協力して家を作ったりしていました!


【リトミック】
しか組になり、リトミックの活動が始まりました。
友達と輪になって手を叩いたり👏電車になりきったり🚃
ピアノの音やリズムに合わせ、身体を動かすことを楽しんでいます♪




【日常の様子】
日常の様子を少しだけお伝えします👀
おやつの前には手洗いを忘れずに!!🧼


6月から当番活動が始まりました。みんなの前に立って歌ったり、挨拶をしたりしています。
自分の番が回ってくることを楽しみにしているようです。
「手を合わせましょう。」「いただきます!」


みんなで食べる給食やおやつはとても美味しいようです😋


以上、6月のしか組🦌(3歳児)の様子でした!
これからも楽しい思い出をたくさん作ろうね!!🦌