新年度がスタートしました🌸最年長児となったぞう組さんの4月の様子を
お伝えします🤗


室内遊びではワミーが人気です✨アクセサリーやバックを作ってオシャレを
楽しんでいます💕
ブロックで作る物もレベルアップしています✨友達と相談したり、自分で考え
たりしながら創作を楽しんでいます🤩

戸外遊びでは、虫探しや鬼ごっこなど、友達との関わりを楽しみながら遊ん
でいます🌞虫を探す時は目はハンターそのもの✨狙った獲物は逃がしません。

長縄跳びでは、何回跳べるか挑戦してたり、友達と一緒に跳ぶことが楽しい
ようです🥰


運動会🚩に向けての練習が始まりました。何といってもぞう組さんの目玉👀
はリレーです❣バトンの渡し方、走り方、待ち方など、色々と大変ですが、
子どもたちはやる気満々です🤩運動会ではどんな姿を見せてくれるのでしょ
うか。お楽しみに…✨




4月18日(金)土壌づくり 4月22日(火)苗植え
くま組さんと一緒に、夏野菜を植えました🍆まずは土壌づくりです。
固くなった畑の土を、スコップを使って掘り返していきました。
友達とお尻をぶつけ合いながら掘る姿は、とても可愛らしかったです🥰
戸外に出た時は必ず生長を確認したり、水やりをしたりと忙しくなります💦
おいしい野菜がたくさんできますように…🤗
4月25日(金) どんぐり広場で大発見🌟

どんぐり広場でいつものように遊んでいると、草の中に何やら怪しげな
ボールを発見👀✨一体これは‼




ボールを手にした子ども達。「なんだこれ?」「モンスターボールじゃない?!」
中には紫色のペンダント💎が入っていました。誰かの落とし物かもしれないと、
色々な先生に聞いて回りました。でも持ち主は見つかりませんでした😢
果たしてこのボールの正体は!謎は深まるばかりです🌟
4月30日(水)
しか組さん🦌、くま組さん🐻、ぞう組さん🐘で親水公園に行ってきました🌞
しか組さんと手を繋いでいきました😊優しく手を引き、声を掛ける姿は
とても素敵でした💖


木登りだってこの通り❣おサルさん🐵顔負けです。


お池の中を覗くと・・・タニシや小さな魚🐟を見つけました。その他にも
ちょうちょ🦋やタンポポなどの草花🌼を見つけ、春探しを楽しみました!
お天気も良く、素晴らしいお散歩日和でした🤗💕