ありたまこども園 ブログ

2025年2月27日

🐿️りす組(1歳児)🐿️

2月のりす組さん(1歳児)の様子をお伝えします🤗

お話が盛んになり、先生やお友達に自分の気持ちを伝えるのが上手になってきたりす組さん。

イヤイヤ期真っ最中の子たちもいますが、笑ったり泣いたり毎日にぎやかに過ごしていますよ😊

 

 

2月5日(水)お部屋でリトミック🎶

何度かやっているのでピアノの音が聞こえると先生がお手本を見せる前に

身体を動かせる子がたくさんいます👏

🎶どんぐりどんぐりこ~ろころ🎶と歌いながらゴロゴロ転がったり…

 

 

よちよちあひるさん🪿1本足でかかしさん、おさかなさん🐟など色々な動きを楽しんでいます。

 

その後は、大きなバスタオルやボールで遊びました⚽

 

魔法の絨毯にのっているようでみんな嬉しそうでしたよ☺️

みんなでバスタオルの上にボールを集め、勢いよく飛ばして遊びました。

雨のように頭から降ってくるボールに大はしゃぎ!!「もう1回やろー‼️」

と何回も繰り返し楽しんでいました。

 

 

2月12日(水)製作遊びで初めて吹き絵に挑戦🎨!!

ストローが細かったこともあり、苦戦したりす組さん。

太いストローを用意してあげればよかったと反省した先生…みんなごめんね🙇‍♀️💦

 

 

それでも一生懸命息を吹きかけ、絵の具が広がったり、色が混ざる様子を

楽しむことができました👍

 

 

2月14日(金)バレンタインデーのこの日は小麦粉粘土をしました🍫💝

なにをするのかなとドキドキ楽しみにしている様子です🙂

初めての感触に「もちもちだー」「冷たーい」と色々な感想が出てきました。

「パン作ってる」「ピザだよ」「ぎょうざみたい」と色々なイメージが膨らみ、

夢中になって遊んでいました🥐🍕

   

1人1人、素敵な作品ができていましたよ✨

 

 

2月19日(水)消防署までお散歩に出掛けました🚒

やはりみんな大好きなのは外で遊ぶこと🌞🍃

今日は園庭で遊びます!今日はどんぐり広場に行きます!と朝の会でお話すると

「お茶飲んで…帽子被って…靴履いて…その前にトイレ!!」と子ども達から

外に行く準備を教えてくれます💯

この日は、消防署の方が消防車を車庫から出してくれました。

間近で見るのは、迫力がありテンションが上がるりす組さんでした✨

 

毎日、色々な表情や成長を見せてもらいとても楽しく過ごせました。

りす組で過ごすのも残り1カ月…。残りの日々も

たくさんの思い出を作っていきたいと思います🎈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Topへ
トップへ