ありたまこども園 ブログ

2025年7月31日

🐻くま組(4歳児)参加会🐻

7月25日(金)

この日、くま組(4歳児)の参加会がありました。

 

「明日はパパとママが来るんだよね!」と前日から保護者の方が

来てくれることを楽しみにしていた子どもたち🎵

やる気に満ち溢れて当日を迎えました🌼

 

はじめに親子でパラバルーンをしました。

子どもたちからパラバルーンの持ち方を教えてもらいスタート🌟

運動会で行った曲の中から様々な技に挑戦しました。

“シーソー”や“風船”、“お花”など全員で気持ちを合わせながら取り組み

ました🥰💓

“お山”の技では、大きな山ができあがると、「わあ~きれい✨」と

嬉しそうな親子の表情が見られましたよ😄😆

最後は“おまんじゅう”の技をしました。パラバルーンの中に入ると…

保護者の方々は、実際に子どもたちが披露したパラバルーンの中の雰囲気が

味わうことができたようで感動していました😌💕

子どもたちも親子でパラバルーン遊びができたことがとても嬉しそうでした🎵

 

 

続いては、制作活動でビー玉転がしを作りました。

硬い牛乳パックを切る時は、保護者の方に手伝ってもらったり、

自分で切ろうと挑戦したりして作り始ます。

ストローや画用紙などのパーツは自分の好きな色を選んで組み合わせていきます☆

牛乳パックの周りには、リボンや星、クローバーなど可愛い飾りをつけました!

 

ペットボトルのフタの中には、シールを貼ったり、自分で点数を書いたりと

素敵な作品が出来上がりました😃👍✨

作った物で遊んでみると、操作が難しい!と思う子もいましたが、

何度も繰り返して遊んでいると、だんだんと上手になりフタの中にビー玉が

入ると「●点に入ったよ!」と嬉しそうに報告してくれる子どもたちでした🍀

 

 

最後は、楽しい給食タイムです🍴

この日は、夏野菜がたっぷり入ったメニューでした。

くま組(4歳児)になってから味見当番を始め、当番さんが味見をします。

「ズッキーニ、オクラ、ナスが入っているよ」「アジの魚だよ」とクラスの友達に

教えてくれます👀❕

夏野菜は苦手な子どもたちが多いですが、この日は大好きなお父さん、

お母さんが見てくれているため子どもたちも大きな口を開けてパクリと完食

しました👏💛

楽しい時間は、あっという間に終わってしまいましたが、どのご家庭の方も

とても嬉しそうに、楽しそうに参加していました❕

 

保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

保護者専用ページに写真を更新致しますので是非ご覧下さい。

Topへ
トップへ