8月8日(金)にりす組(一歳児)の参加会を行いました。登園した時には、いつもと違う様子に
戸惑っていた子どもたちも、保育者の顔を見ると、笑顔を見せてお家の人と一緒に
挨拶をしてくれました💗
最初は、みんなの大好きな ‘元気いちばんばん‘ の体操をしました✨
なかには、お家の方から離れられない子も💦
抱っこされながらも、最後の掛け声はバッチリ元気に大きな声が出ていました♬
続いて、 ‘お返事ハーイ‘ できるかなをしました。恥ずかしがって下を向く子
ぷいっと横を向いて笑う子、大きな声で返事をして満足そうな笑顔の子と
様々なかわいい反応に、お家の方もくすっと笑っていましたね😊



朝のおやつの時間🍩りす組の子どもたちが大好きなゴマスティックでした。
美味しいものを食べて、さらに笑顔がはじける子どもたちでした😊



美味しいおやつの後は、朝の会をして、8月の歌のアイスクリームとみずあそびの歌を
歌いました🎵


みんなで双眼鏡づくり👀
探検に行くための必需品を作りました💗
キラキラのシールをたくさん貼って、お家の方に名前を書いてもらって
自分だけの双眼鏡の出来上がり✨シールを剥がすのも上手になりました!




トイレに行って、座れるところもお家の方に見てもらいました🚽
準備が出来たら、双眼鏡を持ってホールへ出発!
ホールでは ‘動物園に行こう‘ の歌に合わせてみんなで変身ごっこをして遊びました。
可愛い動物🐇や強い動物🐅になりきって、体を動かせました。
次に、ピアノの音に合わせてリトミックもしました♪ どんぐりころころの時には
すごい速さでコロコロ転がることができて、お家の方もびっくり😲していました




お家の方と一緒のふれあい遊びでは、お腹をくすぐられて大笑いをして、可愛い笑顔が
たくさん見られました😊


‘きゅうりができた‘ の歌に合わせて、塩を振られて
美味しいキュウリになって、パクパク食べられました😊くすぐったかったね😊




たくさん動いてお腹が空いたところで、部屋に戻って給食タイム🥄
今日は特別✨お家の人も一緒に食べるということで、ワクワクしながら
準備をしました☕






お家で食べる時より、たくさん食べている子もいたようで、びっくりされている
様子が印象的でした😊テーブルごとにお話が盛り上がっているところもありました✨
園ではみんな自分で頑張って食べていることをお伝えしながら、担任も楽しく
お話をさせていただけて、素敵な時間を過ごせました😊
お忙しい中、また、大変暑い中で参加下さり、ありがとうございました♡
りす組担任一同
※保護者専用ページに写真を更新致しますので、是非ご覧ください。