今年の節分は2月2日㈰👹ということでありたまこども園では1月31日㈮に豆まき会が行われました👹✨
会が始まるといたずら鬼、おこりんぼう鬼、なきむし鬼、いやいや鬼の「鬼ともズ」が遊びに来てくれました👹✨

鬼ともズがせつぶんの由来を教えてくれ、節分について知ることができました😊👍
まめまきの歌を歌ったり♪

鬼のパンツを踊ったり♪
と楽しい時間を過ごすことができました😊💕



どのクラスも 可愛い節分の製作が出来上がり、各クラスの代表のおともだちが、みんなの前で発表をしてくれました👏👏
ひよこ組(0歳児)🐣

りす組(1歳児)🐿️

うさぎ組(2歳児)🐰

しか(3歳児)🦌

くま組(4歳児)🐻

ぞう組(5歳児)🐘

豆まき会が終わり、いよいよ豆まきが始まりました👹
未満児(ひよこ組・りす組・うさぎ組)は、各クラスに鬼が来て豆まきをしました👹✨


鬼の登場に泣けてしまう子もいましたが、勇気をふりしぼりカラーボールや新聞紙の豆を鬼に投げ鬼退治をすることができました👹
以上児(しか組・くま組・ぞう組)はホールにいると鬼たちがやってきて豆まき開始😲!
泣いてしまう子もいましたが、怖がることなく勇敢に立ち向かう子もいてとてもカッコよかったです💗💗💗



鬼退治をした後は福の神が来てくれお菓子まき😍😍😍幸せを分けてくれました💛




みんなそれぞれ、好きなお菓子を拾い大満足な様子💗
最後は鬼と福の神と記念撮影📸✨



時間が経つにつれて鬼と仲良しになり、写真を撮るときは泣くことなく笑顔で写真を撮ることができました👏👏


給食の鬼ランチもおいしくいただきました😊🥄


行事の給食はいつも可愛くて美味しくてみんな大好きです💛
豆まき会で鬼を退治することができとてもたくましかったです❤
またひとつ大きく成長することができました😁👍
たくさん食べて、力をつけて、来年の鬼退治も頑張ろうね😊✌️